ゴヤ・マーダー (2019)

2022年10月22日土曜日

2019年の作品 ジャンル:サスペンス 製作国:スペイン

t f B! P L

~カプリチョス~


〇はじめに

 スペインと言えど事件現場にあれだけ諸々関係者がいて尚、誰もゴヤの作品への類似に気付かないもんなんかね?


 まぁ私も日本人画家を知ってるか、作品を結び付けられるかと言われれば到底無理だろうからそれと同じ感覚と捉えるべきなのかな?


〇こんな話

 巨匠画家ゴヤ見立て連続殺人事件発生!!



〇何をおいてもまずイライラしちゃう・・・

 人間観察が趣味で己の直感に流されて生きる独り身ベテラン刑事と、経験はそれなりにあるものの異動先では新人のどちらかというとデータ派で理性派の夫子持ちの刑事の凸凹コンビが、巨匠画家ゴヤ見立て連続殺人事件に挑む...


 一見ベテランの風格を醸し出すカルメンは、勘がするどいと言えば聞こえは良いが、彼女が勝手に信用を置いている直感とは、知識や経験に裏打ちされたソレではなく単なる私欲や偏見に塗れた思い込みに過ぎない。


 楽しみと言えば元カレだかの画像をつまみに晩酌することや、幸せそうに映えるご近所さんを覗き見ること。いざ実体を持った男が現れればただただ欲望のままに動かされていく。終始どこか寂し気に映る彼女の横暴は、世界が社会がそうあってほしいという願望、そして拠り所の体現なのかもしれない。


 一方でカルメンと対称的に描きたいのだろう厳格なエヴァはというと、データ派理性派と言えば聞こえは良いが、都合の良い情報に飛びつきやすくまた証言を鵜呑みにしやすい芯の無い人間とも言える。


 カルメンが持っていないモノを持ち、世間的には公私共に充実しているように見えるが、それは職場と家庭で常に気を張り詰める必要があるということでもあり、お酒の席で大っぴらに羽目を外す彼女は彼女で何かを抱えている。


 当初は衝突の絶えなかった凸凹コンビが行く行く協力していき事件を解決していく工程を楽しめる作品なら良かったのだが、この作品はというと2人
の溝が埋まらないまま、基本ずぅ~っと平行線でそのままラストまで駆け抜けてしまう。2人のキャラの言動も終始それぞれ乖離している様に思えるし、それ故にやることなすことにこれまた終始イライラしっぱなし。

 ただそれは2人の芯を定めた上である種客観的に事件へと、そして事件から見えてくる何かしらへとアプローチしていくことを前提に観た場合で、言動が支離滅裂で整合性の取れない終始フワフワしている2人を眺めるに、この作品は彼女らもゴヤのカプリチョスのお話の枠組みの中に組み込んでいると見るべきなのかもしれない。・・・そうなのか??

 ならばそこに何を見出せるのか、見出すべきなのだろうかと問われれば正直ちょっとよくわからない・・・



〇最後に

 私の感性の問題は大いにあろうが、劇中の事件に興味を持てないし、そもそも主人公2人に惹かれないからどうしようもない。

 ではでは・・・


このブログを検索

Wikipedia

検索結果

アーカイブ

QooQ